不貞行為とは、配偶者としての貞操義務違反行為(自由な意思に基づいて配偶者以外の者と性的関係を結ぶこと)を意味する。つまり配偶者以外の異性との間で性的関係(肉体関係)を持つことをいいます。
民法 770 条 1 項 1 号では、不貞行為を法定離婚事由のひとつとして規定していますので、不貞行為に該当する行為があった場合には、裁判で離婚が認められます。
また、不貞行為がある場合には、配偶者の権利または法律上保護された利益を侵害していると言えますので、被害者である配偶者は、加害者である配偶者と浮気相手の女性、男性に対して、自身が受けた精神的苦痛に対しての慰謝料を請求する事が出来ます。
不貞行為は①で述べた通り、夫婦以外の相手と性的行為(肉体関係)を結ぶことを言います。
一方、浮気は、法律用語ではなく一般的に用いられる言葉ですので、明確な定義はありません。浮気は人それぞれの価値観によって異なり、2人きりで食事をする事で浮気と捉える方も、そうでない方もいるかと思います。一般的に浮気という場合には、キスやハグ、 2 人きりで食事、デートをするといった行為で表現される事が多いです。
不貞行為(性的行為)に該当しない浮気であった場合は、内容にもよりますが、それだけを理由とした離婚や慰謝料請求は難しいです。
今すぐ、私達にご相談ください!!
プロの探偵とスタッフが、あなたの問題を解決します!
調査の前にお見積もりを作成しお客様に明示し、
その内容に納得いただいた後に調査にとりかかります。
どんなことでも構いません、あなたのお悩みが解消することができると思いますので、まずはお気軽に弊社までご相談ください。初回相談は完全無料です。気になっていることをできるだけ早く解消して欲しいから、まずはすぐ以下の番号からお電話ください。
調査だけでなく、行政書士スタッフ、離婚カウンセラー等、専門ががあなたをサポートします!
運営会社 | ヒューマンリサーチ株式会社 |
---|---|
所在地 | 鹿児島支店 鹿児島県鹿児島市船津町5-1 坂口ビル3F 本社 熊本県熊本市中央区大江3丁目1番43号 浜坂ビル 3階 |
公安委員会 届出番号 |
熊本県公安委員会届出第93080006号 鹿児島県公安委員会届出第96140014号 宮崎県公安委員会届出第95090001号 |